
プチプラコスメで人気のKATEのマスカラから「ラッシュフォーマークリアWP」の“クリアレッドとクリアブラック”をご紹介していきます。
先に申し上げておくと、実は今回のマスカラはクリアカラーということもあって「つけても代わり映えしなそう・・・」と、あまり期待していなかったのですが、実際に仕上がりを見ると、個人的にはめちゃくちゃ好きなマスカラになりました。
やはり、使ってみないと分からないものだなと実感していますので、ぜひ、最後まで記事を読んで写真も見ていただけたら嬉しいです!
目次 [非表示]
ラッシュフォーマークリアWPの“クリアレッドとクリアブラック”の特徴について

- ブラック・レッドの全2色
- コーム型のブラシ
- 汗・水・皮脂に強いウォータープルーフ
- カーブ形状のクセづけをしてくれる
- すっぴん風に仕上がる
- 980円+tax
以上のような特徴となっています。


ここが気になる!と言う特徴はあまりなさそうですが、実際につけると・・・
次からは、写真付きでレビューしていきますので、参考にしてみてください!
ラッシュフォーマークリアWPの「クリアレッド」をレビュー
こちらを付けていきます。

下:使用後


横から見ると、赤い色がもっと分かりやすいかも。

それに、赤く色は付いていますが、そこまで派手には見えませんので、カラーマスカラ初心者でも使いこなせると思います!
ラッシュフォーマークリアWPの「クリアブラック」をレビュー
こちらを付けていきます。

下:使用後
ロング効果が期待できる繊維が入っていないし、ボリューム効果はなども特に特徴としては記載されていないのですが、ものすごくキレイに仕上がっていると思いませんか??
お店の棚に「オススメです!」などのポップもなくひっそりと陳列していたため、正直、このマスカラを検証するのは後回しでいいかな〜と思っていたのですが、まさかここまで仕上がりが良いことに驚いています・・・。
なんなら、繊維やボリュームとかって必要ないのでは・・・とさえ、思う次第です。
すっぴん風な特徴とありましたが、まさにすっぴんのように自然に見えるけど、まつ毛の印象は絶大でした。


ボリュームがもっと欲しい方には物足りないかもしれませんが、ナチュラルなのに印象的な目元に仕上げたい方向けのマスカラだと言えます。
メイク落とし専用のリムーバーが必要
ただ、ラッシュフォーマークリアWPは2色ともウォータープルーフなこともあって、お湯で簡単にオフするのは難しいため、専用のリムーバーが必要になります。

そこだけちょっと手間がかかります^^;


肌荒れの原因の一つに、メイクが落ちきっていなくて毛穴に入ってしまい、どんどん黒ずんでしまうことも考えられます。
うす〜くメイクしていても、しっかり落としておきましょう。
まとめ

今回は、いい意味で期待を裏切ってくれました。
まさか、こんなにキレイに仕上がるとは全く予想していなかったので、すごく嬉しい・・・。
ブラシがコームになっているおかげで、まつ毛に付けるたびに液がピタッと付きつつ、セパレートにもなっていくのだと思います。
ただ、ロングやボリューム効果はあまり期待できないので、まつ毛をもっと盛りたいのであれば、繊維入りなどのマスカラを使うことをオススメします。


もしどちらかを選ぶなら、レッドもいいのですが、やはり断然ブラックの方が使いやすいし、まつ毛がすごくキレイに見えると思います。
1,000円ほどで買えて、手に取りやすい価格なところも優秀ですよね。
個人的にとてもオススメの一本になりました。ケイトのラッシュフォーマークリアWPマスカラを参考にしていただけたら嬉しいです!