
プチプラコスメで有名のメイベリンから「ハイパーカール ウォータープルーフR」マスカラのブラックとブラウンを口コミしていきます!
メイベリン ハイパーカール ウォータープルーフR(長いw)
— みひ
ブラシが大きめなので、若干付けにくく感じましたが、まつ毛がキレイにセパレートして仕上がりはものすごく良いです
ただ、ペンのような臭いがします
BKとBRの違いは、BRが少し色味が薄めで目元が柔らかくなるかな?#コスメ購入品 pic.twitter.com/EHw1xVSRur
引きこもり中 (@lifecreate8) September 26, 2020
メイベリンってマスカラの種類が多くて、一体どれが良いのか迷ってしまいませんか?
実際に使ってみると、使いやすさだったり仕上がりが全然違ってくるので、マスカラをつけた状態の写真付きでレビューしていきます!
ハイパーカール ウォータープルーフR マスカラが気になっている方は、ぜひ、参考にしてみてください。
目次 [非表示]
ハイパーカール ウォータープルーフRの特徴について

左:ブラック
- ブラックとブラウンの2色
- 水・汗・涙に強いウォータープルーフ
- カールキープ効果
- ダマになりにくい
- ボリューム効果
- ブラシの長さが3センチ
- 900円(税抜)
以上のような特徴となっています。

特に変わっている特徴はないのですが、ブラシの長さが他のマスカラに比べると長めな作りです。

太さもあるので、普段は小さめのブラシを使っているためか大きく感じてしまい、ちょっと付けにくかなと若干感じました。

次からは、ブラックとブラウンををレビューしていきます!
ハイパーカール ウォータープルーフRのブラックをレビュー

下:使用後

ビューラーをしてカールアップされたまつ毛がそのままピタッと固定されて、まつ毛がキレイにセパレートされました。
繊維入りではないため、まつ毛をフサフサにするというのではなく、自まつ毛に色濃く磨きをかけて固定してくれるという感じでしょうか。ちょっと使いにくいかな〜とは思いましたが、仕上がりの状態を知ってしまうと、コレはコレでありかもしれません。


ハイパーカール ウォータープルーフRのブラウンをレビュー

下:使用後

ブラックとほぼ変わりませんが^^; 比べてみるとブラウンの方が若干色が薄めで、目元が柔らかくなっているように見えませんか?

下:ブラウン

ちなみに、ブラウンのマスカラなら、ブラウンやオレンジ系のアイシャドウと相性はバッチリですよ!
ブラックならピンクやグレーのアイシャドウに合いそうで、 今流行りの赤系のアイシャドウなら、ブラウンでもブラックでも良さそうです^^
参考にしてみてください!
まとめ

ハイパーカール ウォータープルーフRのマスカラは、ブラシが大きめでちょっと付けにくさも若干感じましたが、カールされたまつ毛がピタッと固定されて状態でキレイにセパレートするので、満足いく仕上がりとなりました。
ウォータープルーフなので、メイクを落とす際はリムーバーは必要にはなりますが、私としては、マスカラがまぶたに滲んでこないのと、付けた状態を長時間維持してくれるので、ウォータープルーフはありがたかったです。


私はピンクやグレー、赤系のアイシャドウを使うことが多いのでブラックを選ぶと思いますが、自分の持っているアイシャドウでお好みの色をチョイスしてみてはいかがでしょうか^^
メイベリンのハイパーカール ウォータープルーフRが気になっている方の参考になれば嬉しいです^^