
プチプラコスメで人気の「KATEのラッシュフォーマーFILMマスカラ」の“ロングとボリュームタイプ”をご紹介していきます。
【KATEのマスカラ】
— みひ@メイクの先生でブロガー (@lifecreate8) May 25, 2020
ラッシュフォーマーFILM
ロングタイプ
思ったほど長さは出にくい印象でした(個人差あり)
ただ、そこまで長くはならないため、ナチュラルな目元にしたい場合は良さそうです
お湯で簡単にオフできるところは便利ですね#コスメ購入品 #コスメ好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/T3uNOQgfGi


KATEのコンパクトサイズのアイブロウは持ち歩き用に使っていますが、マスカラは使ったことはないため、どんな感じになるから楽しみです。
この記事では、まつ毛に実際につけた画像を載せて詳しく解説していきますので「ラッシュフォーマーFILMマスカラ」“ロングとボリュームタイプ”が気になっている方は、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
目次 [非表示]
KATEのラッシュフォーマーFILMマスカラの特徴について

右:ボリューム
- ロングとボリュームタイプの2種類
- カラーはブラックのみ
- ロングタイプは3ミリ、2ミリ、2種類の繊維入り
- ボリュームタイプは2ミリの繊維入り
- カーブを固定し、保持してくれる
- お湯でオフできる
- 各1,400円+tax
以上のような特徴となっています


ブラシを比較してみると、ロングタイプの方が若干短めです。

下:ロング
次からは、それぞれのマスカラをつけた時に、どんな風に見えるのかをレビューしていきます!
KATEのラッシュフォーマーFILMマスカラ「ロング」
こちらをつけていきます。

下:使用後


もちろん、付け方にもよるかもしれませんが、思ったよりはあまり長くはならない印象でした^^;
ただ、繊維はたっぷり入っているため何度も重ねつけすれば長くなりそうですが、コームやスクリューブラシでダマを取りながらつけないと、ドバッと付いてしまうかもしれません。

KATEのラッシュフォーマーFILMマスカラ「ボリューム
こちらをつけていきます。

下:使用後


ボリュームタイプはブラシからドバッと出てきやすいのですが、先にティッシュオフして繊維が減り長さが出なくなってもあまり気にしていなかったことが、かえってキレイに仕上がったのかもしれません。
長さもよりもまつ毛が色濃く見える方が好きな方にとっては、ボリュームタイプをオススメします。


お湯で簡単にオフできる
専用リムーバーでメイクを落とす必要はなく、お湯だけで簡単にオフが可能です。

ただし、長時間ずっとマスカラが付いていたりこすったりすると、ポロポロと落ちやすくなりますので、取れにくいマスカラをつけたい場合、同じラッシュフォーマーのウォーターフルタイプを選ぶといいですよ^^
ウォーターフル(WP)のロングタイプ
ウォーターフル(WP)のボリュームタイプ
まとめ

今回は断然、ボリュームタイプの方がまつ毛がキレイに仕上がったため、普段使うならボリュームタイプを選びます!


自然な長さが欲しい方にとっては、ロングタイプでも十分使いやすいと思います。
ただし、いろんなマスカラを検証している中で、この価格なら他のマスカラを選ぶかな〜と言うのが正直な感想です。


KATEの「ラッシュフォーマーFILMマスカラ」の“ロングとボリュームタイプ”が気になっていましたら、参考になれば幸いです^^